観光農園・中込農園を取材してくださった方々、
ありがとう御座いました。
*フルーツ狩りの最盛期シーズン等の仕事の都合上、止むを得ず取材をお断りした事も多々有りましたが、関係者の皆様には大変申し訳有りませんでした。可能な限り今後も協力させて頂きたいと考えておりますので宜しくお願い致します。
*日中は農作業で出ており、夜はお問い合わせやメールの返信などで忙しくしておりますので、取材の依頼につきましては出来る限り問合せフォームから、先ずは趣旨等のご連絡をいただけますと幸いです。
果物狩りの問い合わせ電話等では取材の申し入れは承っておりませんので、ご理解を宜しくお願いいたします。
取材の申し入れ等につきましてはコチラからお願いいたします。
旅行ガイド・ムック本

メディア掲載情報一覧
2020年シャインマスカット狩りが出来る農園10選
2020-08-24

AGRI PICKに掲載されました。
2020-08-03

山梨日日新聞7/24付けの朝刊に 中込農園のフルーツ狩りが掲載されました。
2020-07-27
7/23からの四連休ですが、コロナ感染症で国内では半ば自粛ムードですが、山梨県内の観光スポットの一つとして取材を受けました。

働くお母様方の為のWebsite Momfulに 中込農園が掲載されました。
2020-07-02

山梨県に住む小さなお子様達を持つお母様向けの
情報サイトMomfulに中込農園の桃狩りが掲載されました。
Momful掲載ページはこちらから

「縁結び大学」に安心してデートが楽しめるオススメスポットとして掲載されました
2020-02-20
縁結び大学」様より「自然あふれる農園でヘルシーデートしよう♪」と題し
中込農園でのアウトドアデートの楽しみ方をレポートとしていただきました。
中込農園でのアウトドアデートの楽しみ方をレポートとしていただきました。
取材記事はこちら
中込農園では、6月の果物狩りシーズン開始に向けてコロナ対策を十分に行っていく予定です。
例えば、当然ながらスタッフは全員マスク着用、受付ではスタッフとお客様との間に透明なシートなどでシールドを作成、必要に応じて入場制限を行うといった対策です。
そもそもですが、当園は広大な土地に広がる農園での果物狩りがメインであり、三密が起こりにくい環境です。
緊急事態宣言による人の移動に関する規制が緩和された際においても、屋内施設や遊園地のような三密が発生しやすいような場所よりは安心してデートできるのではないかと思います。
例えば、当然ながらスタッフは全員マスク着用、受付ではスタッフとお客様との間に透明なシートなどでシールドを作成、必要に応じて入場制限を行うといった対策です。
そもそもですが、当園は広大な土地に広がる農園での果物狩りがメインであり、三密が起こりにくい環境です。
緊急事態宣言による人の移動に関する規制が緩和された際においても、屋内施設や遊園地のような三密が発生しやすいような場所よりは安心してデートできるのではないかと思います。
